#午後の記憶・・ございません・・
そんなこんなで夕飯をいただくべく向かったのは西宮《アローツリー》
・・で、このようなものを・・

・・おそらくこちらで話題に上っていた商品かと・・(゚0゚)
ももいちご・・なかなか箱で買う勇気は出ませんので、この機会によろこんで飛びつきました。
「”もも”いちご」といわれるだけあり、さすがのジューシーさ。果汁が飛ぶように滴ります。
こんなに大きな実なのに、まったく大味ではなく、濃い甘さ。
冬なのに(わたしの脳内カレンダーでは苺は3月以降・・)こんなにおいしいものがいただけるんですね(驚)
しかもそれがごろごろとのっかっているのですよ!
・・というわけで、いつもの角度で撮影するも、なんだかしっくりこない画像になってますがお許しを・・(反省)


この日はふたりそろって手絞りグレープフルーツジュースとともに。
最近、妙に酸っぱいものを口にしたいのですよ・・。
そういうときは事前に加糖かどうか確認すべしと学習。
西宮市池田町4-25
0798-26-0121
11:00~23:00(金土~24:00)
拙いBlogにも関わらず、変わらぬご愛読に感謝の気持ちでいっぱいです。
これからもほそぼそと更新していければと思っています。
振り返ると、Exciteに引越ししてからの記事は約450(意外に少ないのね・・)
すでにおわかりだとは思いますが、あえて時系列を無視した更新を心がけております。
できればケーキやさんの記事が続かないように(笑)ですとか
わたしなりの微妙なこだわりがあったわけです・・
で・・なんで過去形かといいますと・・
予想通りの反響(笑)にお応えして!
はい、2日連続で行ってまいりました。白子丼でございます♡

前夜よりさらにピリ辛で。気がつけば椎茸の肉詰めまでいましたよ(驚!)
美味しいものを前にすると、なんで無口になるんでしょうね?
この日はランチタイムにお邪魔したのですよ・・もうね、午後は諦めました(意味不明)
というわけで、またまた蒸し牡蠣を

すっかり放心状態です。
ちなみに隣の夫、冷静にAセットを。


ま、似たもの同士の夫婦ということで・・。
午後はそれなりに予定があったはずなのですが、気がつけば夜だった気が・・。
ある意味かなり危険なメニューであることを付け加え・・って皆様おわかりですよね(笑)
《海月食堂》
神戸市中央区相生町4丁目8-12
078-361-1858
12:00~14:00(Lo13:45)
17:00~24:00(Lo23:30)
木曜定休
ということで、夜の部オープンと同時に《海月食堂》へ・・
夫、焼きそばをいただき、所用にて席を外します・・(ぐふふ)

この日はこれがいただきたくてやってきたのですよ! 蒸し牡蠣です♡

続いて白子の四川風黒酢炒め

平静を取り戻すために海老玉





もうね・・骨の髄から溶かされましたよ・・すっかり戦闘意欲喪失です・・
雲の中にいるような気分でニラ入り玉子炒め




牡蠣や白子は数に限りがあります、ゆえにお求めの方はお早めに!
神戸市中央区相生町4丁目8-12
078-361-1858
12:00~14:00(Lo13:45)
17:00~24:00(Lo23:30)
木曜定休
ということで《鄧家荘(とうかそう)》へお邪魔しました。
こちらで一番好きなメニューのひとつ、海老トースト


続いて餅皮の揚げ餃子。想像以上にボリューミー。


夫は葱汁そばを

わたしは蟹入り煮込み伊府麺

最後はなかよくカスタード饅頭で〆ました。

思わずレジ前にあった《鄧家荘(とうかそう)》お手製XO醤もいただきました♡

神戸市北区桂木2-2-5
078-586-5116
営業時間 11:30~14:30 17:30~21:00
月曜定休
「ひさびさに北区Blogないちにちだね!」と夫。自分のカメラで撮られた写真が載ってるせいか、自分も共同執筆者な気分でいるようです。ま、いいことですが。
そんなこんなで向かった先は、イオン神戸北ショッピングセンター。
2006年11月にオープンしたばかりのかなり広大なSC・・われわれのような方向音痴協会員には難易度が高い建物のひとつですね(-_-)
特に目的もなく、ふらふらっと彷徨うこと数時間・・さすがに喉が渇きましたので《KIHACHI SOFT CREAM》でひとやすみ。
抹茶ミルクサンデーだったかな?

いつも注文後にしまった!と思うのですが、こーいうのって後でもっと喉が渇きますよね・・?というわけで、夫が頼んでいた柚子ソーダ(確か)を半分以上強奪。(鬼嫁)
神戸市北区上津台8-1-1 イオン神戸北ショッピングセンター1F
営業時間 専門店 10:00~22:00(レストラン23:00)
ジャスコ 9:00~23:00
無休
ずーっと行きたくてうずうずしていた夫、暖簾を見ただけで満足そうな顔をしております。
この日は・・こんなものを・・(-_-)

2つ並ぶと・・さすがに圧巻でした!

海老に貝柱に河豚に・・とにかくてんこ盛りなんですよ奥さん!赤だしも幸せです。

神戸市中央区八幡通4-1-11 松竹ビル2F
078-222-3511
営業時間 11:30~14:30(L.O.14:00) 17:00~21:00
祝日 12:00~14:30(L.O.14:00) 17:00~20:00(L.O.)
不定休
How to order(More)
以前は比較的自宅から近いところにあったのですが、しばらく北区から離れている間に移転されていたようで・・
というわけで、行ってまいりました! 念願の北区《ボン クラージュ》です!






神戸市北区八多町中37
078-951-2345
駐車場完備
懺悔(More)
ひさびさに《いわしや》へお邪魔したのでした。
先月訪れた際は残念ながら臨時休業・・もうね・・待ちに待っていたのですよ・・
昆布とおにぎりでウォーミングアップ。

先月の分も・・ということで?鶏、半熟卵、紅しょうがを揚げてもらうことに。

鶏天・・顔くらいの大きさですよ!(←若干小顔のフリ)

はふはふとかぶりついているうちに、ひやあつ(水で締めたうどんに熱いお出汁)登場です。

夫はぶっかけ(冷)そして大盛り。

「もうひとついっといたら?」と夫・・(やましい事でもあったのか・・?)
ということで、あつかけ(水で締めた後湯通しされたうどんに熱いお出汁)で〆ました・・

西宮市山口町下山口3-12-20
078-903-3981
水曜定休

ひそかに007シリーズは全作観ているわたし・・。6代目の彼が某○しき□かじんに見えてしかたがなかった・・なんて口が裂けても(以下自粛)
#極度の乱視、なのに裸眼で観てます
最後の回でした、ゆえに受付はこんな感じ。

《OS cinemas M-INT KOBE》
神戸市中央区雲井通7丁目1-1 ミント神戸9F
078-291-5330
不定休
今年最初の外出・・それはすなわち北区への帰り道だったのでした・・長かった・・
というわけで、帰りに明石西新町《竹寅》で寄り道をしたのでした。
やっぱり最初は鉄火巻♡








北区に家を構えて、車がないと生きていけなくても、ピザ屋の配達区域外であっても、そして冬がどんなに寒さが厳しくても、ほとんどすべて気に入ってるんですがね・・ここ《竹寅》の出前がお願いできないっていうのが唯一の心残りなのです。
明石市西新町2丁目5-10
078-923-1267
木曜定休
駐車場完備
出前迅速!