確かほんとうに「ついさっき」昼食を終えたところだというのに、ホットケーキを注文する夫(-_-)

(More)
1日3食きちんといただくものと考えると
人生で残りの食事回数は50000回強しかないのですよ・・
・・という話を人にするたびに「はぁ?」という顔をされるものですが
1回でも食事ができるチャンスを無駄にはしたくないものです。
そしてできればおいしくたのしくいただきたいものです。
実は今のような生活になるまで、朝ごはんとはとんと縁がなかったのだけれども
せっかく出てくることもあり、少しでも美味しくいただこうではないかということで
・・ジャムにハマってみた、のでした。

ホテルピエナ神戸の洋菓子部門(っていう表現でいいのだろうか?)として、あまりにも有名になっちゃいましたね。
ミルキッシュジャムはミルクというよりはキャラメル風味濃厚な、一度口にすると離れられないタイプ。
神戸空港にも店舗がありますし、今のわたしのようにおとりよせすることも可能です。
(More)

この日は妹と京都駅で待ち合わせ、そのまま駅直結のホテルへチェックイン。
最近よくあるラウンジで食事処を教えてもらったりして。
(More)

またまた夫が申し訳なさそうに(と思いたい)携帯から送ってきた写真。
ひやあつに鶏天ダブル、さらに茄子天ですか・・喧嘩売(以下自粛)
「生姜天がなかったのが残念」と火に油を注ぎかねない注釈つき。
もし許されるものならテイクアウトをお願いしたいものです・・せめてお出汁だけでも・・
(More)

突然父が現れた。というかわたしが昼寝をしていたのだが(-_-)
手には包装紙で丁寧に包まれた箱が・・(目ざとい)
このテのおみやは美味モノが多いはず、一瞬にして動きが鋭くなるわたし、
#ひょっとして鮨?と一瞬心躍った事はここだけの話にしておこうと思う
お店から滞在地までは1時間半はかかるだろう、汗をかいたと思われる包装紙を丁寧にほどく父。
「温めようか?」と聞いてくるところはさすが犬舌。流れる血が同じなのを感じる一瞬。
美味しいものは冷めても美味しい、なんとなくわたしの持論。
そのまま、左端にうつる赤いふたの容器に入れられたソースをかけていただく。
ブラックペッパー美味。というか美味しいのはお肉。
《三鷹(鉄板焼きステーキと但馬牛の三鷹)》
0792-94-6812
姫路市山吹2-13-23
11:00~15:00 17:00~22:00
コースでお願いするわけではないのに頼んでしまう前菜の盛り合わせ。

父娘ふたりで(More)